「研究開発プラットフォーム」を目指して

 

テガラは現在、3つの事業部と、それを支える間接部門で構成されています

 

ユニポス事業部

「研究開発のために必要なのに、日本では売っていない」という最新鋭の製品が世界には溢れています。UNIPOS (ユニポス)事業部では、そういった海外製品を国外メーカーから仕入れ、日本全国の研究開発者さまに販売しています。

ユニポス事業部はお客様と直接やりとりをする「顧客対応グループ」と、営業戦略立案に関わる「海外事業グループ・営業企画グループ」から成ります。

 

顧客対応グループ

顧客対応グループは、研究開発に必要な海外製品調達のプロフェッショナルです。企業や大学、研究機関などでさまざまな研究開発に携わるお客様からのご相談に対し、商品のご提案から調達、納品まで一連の業務を手配・管理します。
入手先の調査、海外メーカーや商社、ベンダーなどとのやりとり、価格交渉や輸入に関する業務など、受注から納品まで一貫して担当するため、自身の裁量で仕事ができるのが特徴です。入手先の開拓や取り扱い製品の拡大など、仕事を広げていくことも可能です。自分の特性や興味、得意なことを活かして世界中にネットワークを広げながら、仕事ができるのが魅力です。

 

海外事業グループ・営業企画グループ

海外事業グループ・営業企画グループは、海外ベンダーとの協業や営業戦略立案を担います。顧客対応グループと連携し、お客様のニーズをくみ取り、お客さまの要望に合ったサービスの提供を目指します。

 

全てのグループにおいて英語を使う部署ですが、実はユニポスの仕事においては日本語のスキルの方が重要だと考えています。
お客さまそれぞれによって、求めていらっしゃる情報やその製品の使用環境、購入の際に重視している点などは異なります。
お客さまのご要望をヒアリングし、ライセンス形態や納品方法などの最適な提案をするには、日本語での「お客さまとのコミュニケーションスキル」が何より大切です。

テグシス事業部

実は、一般家庭用のパソコンでは性能が低いため、十分な研究開発ができない…とお悩みの研究者・開発者の方は日本全国にたくさんいます。そこで、お客様の用途に合わせて、研究開発や産業用のハイスペックPCをオーダーメイドでご提供するのが、TEGSYS (テグシス)事業部です。

テグシス事業部は、お客様と直接やりとりをする営業企画グループと、PCを組み立てる設計・製造管理グループから成ります。

 

営業企画グループ(コンサルタント営業)

お客様は、大手企業の研究開発部門、大学や研究機関など。研究開発や産業用のハイスペックなPCに関するご相談に対し、お客様のニーズや課題を的確にヒアリングして最適な仕様構成をご提案し、社内の技術者と連携してカスタムPCの製作から納品までをプロデュースします。また、お客様を積極的に訪問し、当社の業務内容や取り扱い製品、技術力を発信するなど、新規受注につながる働きかけも重要な仕事です。常に最新のトピックスをキャッチする好奇心、有益な情報をお客様に還元できるような発信力やコミュニケーション力に期待します。入社3年以降、総合職・専門職いずれかのコース選択が可能。コンサルタント営業のプロフェッショナルとして専門性を高めていくか、マネジメントや営業戦略の立案・実施などに携わるゼネラリストを目指すか、キャリアの道筋も多様です。

 

設計・製造管理グループ

お客様の用途や要望、環境に合わせたPC環境を技術で実現する仕事です。研究開発や産業用のハイスペックな構成・仕様をパーツ単位で検討するカスタムPCの設計をはじめ、自社PCの製造・セットアップ・生産管理・サポート対応をおこないます。PCやモノづくりに興味・関心があれば大丈夫。技術研修やOJTを通し、専門知識やスキルを身につけていけます。現在、活躍している技術者の中にも文系学部出身者が数多くいます。

TKS事業部

TKS事業部は、2023年6月に新たに発足したセクションです。

テガラの主要サービス「UNIPOS」「TEGSYS」「サポート」および「コンサルテーション」をベースに、それぞれの研究開発テーマに特化した「ターンキーシステム」としてご提供することを目指しています。スタッフは自社のノウハウや専門知識を生かし、研究開発現場への営業活動をおこなうことで、お客さまの潜在ニーズを発見し、PCや海外製品だけでなく、研究開発におけるあらゆる課題解決のための最適なソリューションをトータルでご提案、具現化します。UNIPOS事業部やTEGSYS事業部で経験を積んだ上で、培ってきた専門性やネットワークを活かして活躍することも可能です。

マーケティング部

マーケティングは、お客様に「買いたい!」と思ってもらえるよう工夫するセクションです。お客様にテガラの存在を知ってもらい、そのサービスの独自性やお客様に何を提供できるのか、その結果、お客様は何を得るのかといった情報を正しく適切な方法で伝えることが使命です。この取り組みが会社全体や提供するサービスのブランド性となり、お客様の「買いたい!」に繋がります。

マーケティング部の業務は、大きく分けて「分析」と「販売促進」の2つがあります。

分析は市場調査やWEBアクセス、取り組んだ施策の結果などを踏まえて、テガラのこれからに必要な要素を浮き彫りにし、次にどんな手を打てば良いのかを示す業務です。

販売促進 (販促)は分析の結果を踏まえた上で、各事業部と協力して具体的な販促アプローチを実施します。WEBページの作成や更新なども販促に関わる重要な要素です。WEBだけではなく、販促物のデザインやレイアウトを担当することもあります。会社全体に目を向けて、会社全体の価値を最大化するために各部門との密接な連携が期待されます。
WEB制作やデザイン関連の知識や経験がなくても、丁寧に指導しますので心配はいりません。付加価値やブランド性といった目に見えないものへの意識と気付きが求められます。

商品管理部

商品管理部の業務は大きく2つに分けられます。

1つ目は「国内・海外に渡る商品手配」です。
テグシス事業部において、PC製作に必要なパーツの手配と振り分けを行います。
PCの製造に必要な各種パーツをメーカーから仕入れ、それぞれの構成にあわせてパーツを集め、組み立てを行う製造チームに引き継いでいく、重要な役割です。

また、ユニポス事業部で受注した製品の、国内・海外への手配も行います。海外へは、メーカーと直接やりとりをして商品を仕入れます(メーカーとのやりとりは、主にメールを用います)。在庫切れで納期がかかったり、海外から日本への輸送中、商品が紛失したりとトラブルが起こることも稀にありますが、これまで蓄積してきた経験を生かしながら対処し、スムーズにお客様の元に商品をお届けできるようにしています。

2つ目は「入荷物の検品 および 出荷物の梱包・発送の業務」です。
テガラには日々数多くの製品が入荷してきます。これらの入荷物に不備はないかを確認し、安全確実にお客さまの元へと発送をするという、正確さとスピードをバランスよく保つ高い能力が求められます。PCの発送業務も商品管理部の仕事です。

商品管理部はテガラの全ての部門と深く関わる、総合力の必要な部門となります。

求人採用のエントリーはこちら

エントリーフォームへ

マイナビ2025